fc2ブログ
アスフェリカルの非球面眼日記
北海道在住のサラリーマンによる日本酒、ワイン、居酒屋紀行、バンド、マラソン、映画など趣味の話題と日々の悲喜こもごも。お前はほんとに仕事しとるのか!
プロフィール

アスフェリカル

Author:アスフェリカル
かんずりを酢で溶くと超うまいタバスコになる。










最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



一升瓶いらっしゃい!雪中梅 本醸造
◎丸山酒造場 雪中梅 本醸造
20060925100924.jpg

原料米:山田錦・五百万石
精米歩合:63%
日本酒度:-3.5
酸度:1.2
アルコール度:15度以上16度未満


鮎正宗、スキー正宗と共に入手。2415円は定価だろうか。
さわやかな香気。常温で口に含むと和三盆のような上品な甘みが前面に出る。ただ、引きが早いのでしつこくない。それが和三盆たるゆえん。
温めると旨みが甘みを凌駕し始め、上燗までつけると闊達さが加わる。
淡麗甘口(旨口?)のこれぞ上越酒。
甘みを若干控えめにもっと旨みが欲しければ鮎正宗、上品な甘みを楽しみたければ雪中梅という選択かな? 
なんか最近、あんまり磨いた酒よりも普通酒とか本醸造で充分な気がしてきたな。食中酒としての相性もいいし。
スポンサーサイト




テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://aspherical.blog69.fc2.com/tb.php/96-df5cf83b