fc2ブログ
アスフェリカルの非球面眼日記
北海道在住のサラリーマンによる日本酒、ワイン、居酒屋紀行、バンド、マラソン、映画など趣味の話題と日々の悲喜こもごも。お前はほんとに仕事しとるのか!
プロフィール

アスフェリカル

Author:アスフェリカル
かんずりを酢で溶くと超うまいタバスコになる。










最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



RISING SUN ROCK FES2006の感想を 1日目8/18(金)
●ZAZEN BOYS
さすがにSun Stageはきつかろうと思ったが、なんのなんの。堂々としたもんでした。
1曲目「SUGAR MAN」で会場は8割方あったまり加減。いい感じだなと思ったら2曲目の「Himitsu Girl Top Secret」からは変拍子についてず、グズグズなノリに。
しかし「Crazy Days Crazy Feeling」にサプライズゲストの椎名林檎投入で再び活気付くオーディエンス。
林檎嬢、やや緊張気味。おっかなびっくりでコーラスをつける様がちょっと笑える。
「KIMOCHI」ではメインボーカルを披露。これはさすがにはまった。ただ曲間のドラムソロが長いので歌い出しが判らず再び緊張。林檎嬢は2曲でほっとしたようにステージを後にした。ごくろうさまでした。
その後もZAZENの熱いステージは続き、ラストの「半透明少女関係」では恒例のラッセーラ&ええじゃないか&わっしょいで会場をおお盛り上げで終了。
向井さん、ワンマンよりもサービスパフォーマンスが多かったかな。
終了後の観客の会話で「え!あの人 元NUMBER GIRLのボーカルの人なの?」という声もあり、諸行無常の感がありました。

しかし、まさか向ッたん、その後大急ぎで駆けつけてグループ魂にゲスト出演。翌日にアコエレで出演していたとは。完全に見逃しました(泣)。

●FRICTION
伝説の東京ロッカーズ「フリクション」の復活。なんとドラムは中村達也!ということで観に行きました。今回はギターレスでベース(gibsonEB3スロテッドヘッド!)をオクターバーで振り分けてベースアンプとギターアンプから流すという実験君な編成だったわけですが・・体を成してなかったですね。いや中達は最高にかっこいいんですが、RECKがちょっとキビしい・・ベースとギターが基本同じリフな訳で、ソロがあるわけでもないので単調にもほどがあるというか・・
RECKも中達も観客の薄い反応にややいら立ち気味に見えました。
オーディエンスとアーティストのちょっと不幸な出会いという感じ。
でもせめてギタリストを入れてくれ。

●BUFFALO DAUGHTER
2004のRSRでDr.松下敦 編成のステージを観てはまり、今回楽しみにしていたバンド。この時の演奏で向井氏が見初めて松下氏をZAZENに引き抜いたという後日談がある。
ところが今回の演奏ではもはやドラムは松下氏ではなく、初代のドラマーだった小川千果氏(あとで調べたら女性だった!)に戻っていた。小川氏もステディなドラムではあるのだが、がたいが小さく、音がどうしても軽くちまちました感じになってしまう。柔道二段松下氏の豪放らい落な肉体的人力テクノを期待していただけに残念!
その後、アンコールでは松下氏やスカパラ欣ちゃんなども参加しましたが、あくまでもゲスト扱い。
そうか松下さんはもう完全にZAZENの人なのね・・そういう意味では向井さんも罪作りなことしたよね。

RSR.jpg
RSR6.jpg
RSR4.jpg
RSR7.jpg

他に観たアーティスト
BAZRA
くるり
アンジェラ・アキ
ゆらゆら帝国

この日のヒット
釧路ラーメン河むらしょう油500円
セトストック広島風お好み焼きビールセット1,000円
厚焼き玉子RSR焼印入り600円 に芋焼酎お湯割り

※厚焼き玉子屋は中目黒のうどんカフェらしい。いい仕事してました。
豊前房http://www.buzjenbo.com/

スポンサーサイト




テーマ:ライヴレポ・感想 - ジャンル:音楽


この記事に対するコメント
はじめまして!
強烈に敦ドラムにハマりきってる人間です。
いや~...敦さんがバッファロードーターで叩いたことを翌日聞いて、マジで泡ふいてしまいました。
逃したー!逃しすぎたー!
【2006/08/22 21:58】 URL | ハルチ #RqWBMyRA [ 編集]

敦さんスゴイですよね!日本の宝だね!
まあ、フェスでは見逃しはありがちですよ!
それもひとつの思い出ということで・・
いやぁ返す返すもグループ魂の向井さん見たかったなぁ。
コメントありがとうございました。
【2006/08/23 20:52】 URL | アスフェリカル #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://aspherical.blog69.fc2.com/tb.php/68-d496e0ab