fc2ブログ
アスフェリカルの非球面眼日記
北海道在住のサラリーマンによる日本酒、ワイン、居酒屋紀行、バンド、マラソン、映画など趣味の話題と日々の悲喜こもごも。お前はほんとに仕事しとるのか!
プロフィール

アスフェリカル

Author:アスフェリカル
かんずりを酢で溶くと超うまいタバスコになる。










最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



一升瓶いらっしゃい!悦凱陣 純米吟醸讃州山田錦50火入れ14BY
IMGP0806.jpg


有限会社丸尾本店(香川)
原料米=山田錦 精米=50%
アルコール度=18.0~18.9度
日本酒度=+9 酸度=1.8
酵母=9号

丸尾第3弾は山田錦純米吟醸のH14年古酒である。今年ようやっと出荷。
前に飲んだ赤磐雄町H15年古酒よりも熟成香は気にならない(慣れ?)。旨みを伴いながら酸が伸びやかで、きれいな感じ(白ワインを持ち出すのは言い過ぎ)。赤磐雄町と比較してしまうと米々しさはやや控えめだが、あくまでも凱陣内での比較の話。アフターにマールやフィーヌのような切れ上がりがあり、意外とアルコール分も感じる。雄町が倍賞美津子ならこっちは倍賞千恵子?

比較的味が伸びるので夏なら加水してさっぱり飲むのもありだろう。
スポンサーサイト



テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://aspherical.blog69.fc2.com/tb.php/60-84544e68