fc2ブログ
アスフェリカルの非球面眼日記
北海道在住のサラリーマンによる日本酒、ワイン、居酒屋紀行、バンド、マラソン、映画など趣味の話題と日々の悲喜こもごも。お前はほんとに仕事しとるのか!
プロフィール

アスフェリカル

Author:アスフェリカル
かんずりを酢で溶くと超うまいタバスコになる。










最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



一升瓶いらっしゃい!福岡南国紀行篇
井上合名会社 三井の寿 麗吟純米吟醸

IMGP0772.jpg


庭の鶯に続く南国紀行篇第2弾は名にし聞く「三井の寿」である。
知人である日本酒嫌いの酒豪が「三井の寿」だけは好きだとか言っていて評判は聞いていた。ただ個人的には状態が悪いものを(ご飯があめたようなにおい)飲まされたことがあり、評価保留状態だった。
再挑戦をしてみると・・
香りはメロンというよりはリンゴ、庭の鶯よりは辛口に利け、純米ながらもすっきり美酒である。最初はややきれい過ぎ、ふくらみ感がなかったが開栓3日目位からやや旨み感も感じるようになった。最初は常温もしくは冷酒と思ったがぬる燗までなら守備範囲か?福岡のレベルの高さを感じる酒ではある。好みでは庭の鶯の方が好きかも。

原料米=麹:糸島産山田錦 掛:筑後産麗峰米 精米歩合=55%
   アルコール度数=15~16度
   日本酒度=+2~4  酸度=1.3
スポンサーサイト




テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://aspherical.blog69.fc2.com/tb.php/38-c90eb2eb