fc2ブログ
アスフェリカルの非球面眼日記
北海道在住のサラリーマンによる日本酒、ワイン、居酒屋紀行、バンド、マラソン、映画など趣味の話題と日々の悲喜こもごも。お前はほんとに仕事しとるのか!
プロフィール

アスフェリカル

Author:アスフェリカル
かんずりを酢で溶くと超うまいタバスコになる。










最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



悦凱陣 純米 亀の尾神出 無ろ過生18BY 
30-08-07_2138.jpg

海老名に続き、亀の尾後編は兵庫県(神戸?)神出町産の亀の尾使用の純米酒。
米の産地の違いがそんなに出るかなと思ったけど、やっぱり結構違いますね。海老名と比べるとこっちは最初から開いている感じ。柔らかく、酸はあまり感じません。ちょっとデレっとタレ目な感じ。神出がタヌキ顔なら海老名はキツネ顔というところか。
好みでいうとキツネの方かな。いや女性はタヌキ顔の方がタイプなんですけど(何の話だ?)。
燗酒オンリーで。

酒造元:丸尾本店
原料米:亀の尾神出
精米歩合:68%
日本酒度:+9
酸度 :1.6
アルコール:17.5
酵母:熊本9号
製造年月:H19年1月
価格:3,67 5円(1.8L)

いつの間にかさっぽろタパスが始まってましたね。乗り遅れました。いや子供の世話でそれどころじゃないというのが本音です。

スポンサーサイト




テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://aspherical.blog69.fc2.com/tb.php/194-66ba7e07