fc2ブログ
アスフェリカルの非球面眼日記
北海道在住のサラリーマンによる日本酒、ワイン、居酒屋紀行、バンド、マラソン、映画など趣味の話題と日々の悲喜こもごも。お前はほんとに仕事しとるのか!
プロフィール

アスフェリカル

Author:アスフェリカル
かんずりを酢で溶くと超うまいタバスコになる。










最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



札幌居酒屋探訪@地下鉄西11丁目駅
札幌の地下鉄西11丁目駅周辺というのは裁判所・合同庁舎・区役所などの官公庁関係が多く、ビジネス街でもあるのだが、あまり飲み屋さんというものが発達しておらず、近所で飲むのに苦労する。この辺で勤め出して10数年だが飲みに行くとなるとススキノまで繰り出すということになる。ここらでちょっと腰を据えて新しい店でも探してみようと思う。

まずは一軒目、奥のほうから攻めようと、電車通りを南1西13まで移動。角を曲がって、パスタの「塩豆」の隣の焼き鳥屋に突入。

----------------------------
◆やきとり北祭
焼き鳥チェーン店のようなこぎれいさを持つ、極めて普通の店であった。瓶ビール2本で退散。

帰り際、のぞくと右隣の炉辺の店(塩ダレジンギスカン?)が良さそうであった。またの機会に。

----------------------------

電車通りに戻り、東へ進むと並びにエビスビールの暖簾が・・

◆酒房 膳や
カウンター数席と小上がり2卓。マスターとママの2人で切り盛りし、ほぼ常連客で成り立つような居酒屋的小料理屋。
日本酒の揃えはまずまず、酒肴からなぜか中華までメニューが豊富なので小腹がすいたときには良いかもしれない。使う器もよい感じ。
たたみいわしとしめさばで大関二合と極上吉乃川吟醸一合。
ママ、大関以外は燗つけてくれない(泣)。マスター、顔が真っ黒。肝臓悪いのか?
やや一見客はとっつきにくいので、この辺で退散。

----------------------------

電車通りをさらに東に戻るとこのあたりには珍しいビストロ風のお店が、

◆オステリア ゴー
一昨年オープンの店である。イタリアメニューのビストロで大変使いやすそう。
パスタから内臓系の一品料理まで気のそそるメニューが黒板に書いてある。
すでに仕事帰り風の女性で大盛況である。
チーズ盛り合わせでグラスワインを一杯、ギネスを一杯。中心部まで移動せずに気軽にワインが飲めるなら大変結構な話で、よい店を見つけたとほくそ笑む。ラストオーダーが22時位っぽいので気をつけたい(訂正:再確認すると23時になってました)。

◎OSTERIA GO
札幌市中央区南1条西12丁目ハウザービルNo.3 TEL011-272-5132
昼11:30~14:00 夜18:00~23:00 日祝休
20060929172815.jpg

----------------------------

最後にまずまずの収穫を得て満足し、本日の新規開拓終了。ところが帰ればいいのになぜかここからいつもの店々に突入。合計6軒のはしごとなってしまいました。

スポンサーサイト




テーマ:札幌/北海道の地域ネタ - ジャンル:地域情報


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://aspherical.blog69.fc2.com/tb.php/19-fcba2c6d