アスフェリカルの非球面眼日記
北海道在住のサラリーマンによる日本酒、ワイン、居酒屋紀行、バンド、マラソン、映画など趣味の話題と日々の悲喜こもごも。お前はほんとに仕事しとるのか!
プロフィール
Author:アスフェリカル
かんずりを酢で溶くと超うまいタバスコになる。
アクセス解析
最近の記事
普通酒一喜一憂 第7回 花越路(普通酒) (01/05)
普通酒一喜一憂 第6回 雪中梅(普通酒) (12/19)
北海道産のワインって最近どうよ?(後編) (11/25)
普通酒一喜一憂 第5回 鶴の友 上白(普通酒) (10/22)
フナベタとカキノモト (10/09)
最近のコメント
みなこ:初めての静岡は5時間 (04/26)
酒飲回覧板001081118:普通酒一喜一憂 第6回 雪中梅(普通酒) (12/07)
エルド:普通酒一喜一憂 第5回 鶴の友 上白(普通酒) (10/26)
アスフェリカル:北海道産のワインって最近どうよ?(前編) (10/09)
百合:北海道産のワインって最近どうよ?(前編) (10/05)
オタク女子大生サトミン:2007.6.29ブラッドサースティ・ブッチャーズ「ギタリストを殺さないで」ツアー@札幌bessie hall (07/07)
ノミ太蔵:一升瓶いらっしゃい!dancyu編part2 而今 (04/11)
最近のトラックバック
ロックをあげる:The Very Best of Deep Purple (10/08)
お待たせ!映画ファン「映画監督・評論家編」: (09/30)
ロンバルディアがいっぱい: ヴァルポリチェッラ[2001]ダル・フォルノ (09/12)
さくらこのblog:北海道マラソン (09/11)
ロンバルディアの感想:【バルバカルロ】Oltrepo Pavese Montebuon (09/05)
月別アーカイブ
2009年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (4)
2007年09月 (3)
2007年08月 (6)
2007年07月 (11)
2007年06月 (4)
2007年05月 (9)
2007年04月 (6)
2007年03月 (10)
2007年02月 (9)
2007年01月 (9)
2006年12月 (9)
2006年11月 (7)
2006年10月 (11)
2006年09月 (23)
2006年08月 (17)
2006年07月 (20)
2006年06月 (28)
2006年05月 (10)
2006年04月 (1)
2006年02月 (2)
カテゴリー
低精白米酒ばんざい!! (14)
一升瓶さんいらっしゃい! (47)
さっぽろ酒屋来訪 (5)
ごぶさたワイン (14)
伊ワインへの茨の道 (6)
何処へいっても居酒屋 (14)
西11丁目居酒屋探訪 (12)
ラーメン紀行 (8)
おっさんチョイスCD (13)
最近歳でつらいわliveレポ (22)
最近WOWWOWばっか映画レビュー (26)
蕎麦 (2)
和菓子・スイーツ (2)
マラソン (4)
バンド (3)
未分類 (1)
肴 (3)
カメラ (3)
ファッション (3)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
おっさんらの挑戦・みんなが健康なうちにCD制作 「ほんとにできるのか」
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
わが子訪ねて新潟参り(4) The Bar ディオニソス
日本酒はもういいか、と今度は古町のショットバー ディオニソスを目指す。
万代橋を歩くと、信濃川は豊平川とは比べ物にならないぐらい、なみなみとした水量である。暗い川をのぞき込むと恐い・・酔っ払いに水辺は危険である。
一年ぶりのディオニソスは前回よりもお客さんが少しフランクな雰囲気で愛されているのがよくわかる。
お客の注文も「こんな感じの作って」というようなお任せオーダーが多い。それだけ評判が良いのだろう。
震災でボトル倒れなかったの?という若い客に「一番上のミニチュア瓶位は倒れるかと思ったけど、倒れなかった。1Fだから大丈夫だったみたい」というようなことを笑顔で答えていた。
薄めのジントニックと「ゴッドファーザー」を一杯ずつ。
ジンはその時わからなかったが「ヴィクトリアン ヴァット ジン」というジュニバー・ベリーの風味が強い銘柄らしい。
薄めにしても風味が損なわれないようにというご配慮だったのか?それともメインにしているジンなのかはわからない。
「ゴッドファーザー」の時はアマレットの瓶を指差し、「あれ、あの瓶にウイスキー足すのってなんていったっけ?」みたいなかっこ悪い頼み方をしてしまった。健忘症丸出し!
前回の訪問記「二代目はバーテンダー」
http://aspherical.blog69.fc2.com/blog-entry-7.html
新潟県新潟市古町通7番町1005 橋田ビル1F
電話025-222-8140
19:00~2:00
定休日:日曜、祝祭日
明日は札幌。いつもの日常に逆戻りである。
スポンサーサイト
テーマ:
カクテル
- ジャンル:
グルメ
【2007/07/18 23:52】
|
何処へいっても居酒屋
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
<<
ベースが直って上機嫌で、さっぽろ円山酒場徘徊
|
BLOG TOP
|
わが子訪ねて新潟参り(3) 旬魚酒菜 五郎 万代店
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://aspherical.blog69.fc2.com/tb.php/185-2fada26e
powered by
FC2ブログ
. Copryright © アスフェリカルの非球面眼日記 All Rights Reserved.