fc2ブログ
アスフェリカルの非球面眼日記
北海道在住のサラリーマンによる日本酒、ワイン、居酒屋紀行、バンド、マラソン、映画など趣味の話題と日々の悲喜こもごも。お前はほんとに仕事しとるのか!
プロフィール

アスフェリカル

Author:アスフェリカル
かんずりを酢で溶くと超うまいタバスコになる。










最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



伊ワインへの茨道 グルフィ/ネロイブレオ2004(シチリア)
IMGP1460.jpg

葡萄種はRossoと同じくネーロ・ダローバ。こっちはいかり肩ボトルで本物のコルクです。
Rossoとは対照的にいきなり開いています。ボリューミーな甘さと果実味。経過と共にボリューム感が落ち着き、酸のバランスが取れていきます。

こちらもブルゴーニュグラスでないとパフォーマンスが半減しますが、その味わいはピノノワール的というよりはメルロー使いのボルドー、ACマルゴーか、丘のサンテミリオンみたいな感じです。

価格的には3000円位してもいいかも。常にお値段以上ですな、グルフィ。

Gulfi/Nerojbleo2005
¥2,268(はやしや商店)
スポンサーサイト




テーマ:ワイン - ジャンル:グルメ


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://aspherical.blog69.fc2.com/tb.php/173-cd3f3854