fc2ブログ
アスフェリカルの非球面眼日記
北海道在住のサラリーマンによる日本酒、ワイン、居酒屋紀行、バンド、マラソン、映画など趣味の話題と日々の悲喜こもごも。お前はほんとに仕事しとるのか!
プロフィール

アスフェリカル

Author:アスフェリカル
かんずりを酢で溶くと超うまいタバスコになる。










最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



徳利で酒の味って変わるの?
IMGP1420.jpg

徳利を新調してみたら、燗をつけたときにそれぞれで味が違うんですよね。
黒い方は燗をつけると酒が辛口に。もうひとつはまろやかな旨みが引き出されました。
なんで辛くなるんですかね?熱伝導が早くて辛くなりやすいのか?がざがざした肌なのでアルコールが活性しやすいのか?
左の黒いのが一合強入る清麻呂窯¥2500のもの、右が二合徳利で出井隆さんという作家さんのもの¥3500です。
スポンサーサイト




テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://aspherical.blog69.fc2.com/tb.php/169-923a44c9