fc2ブログ
アスフェリカルの非球面眼日記
北海道在住のサラリーマンによる日本酒、ワイン、居酒屋紀行、バンド、マラソン、映画など趣味の話題と日々の悲喜こもごも。お前はほんとに仕事しとるのか!
プロフィール

アスフェリカル

Author:アスフェリカル
かんずりを酢で溶くと超うまいタバスコになる。










最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



一升瓶いらっしゃい!dancyu編part2 而今
IMGP1378.jpg

dancyu2番バッターは三重県の「而今(じこん)」。今この瞬間を大切に生きる、というような意味らしい。
これはかなり探しました。五百万石の特別純米を品切れ一歩手前で何とか入手。
開けたてこそ荒い麹の香りが出たが、すぐになめらかに落ち着き、若いメロンもしくはマスカットの甘い香りに。これも村祐路線な酒です。同傾向ながら御湖鶴と比較すればより幅のある甘みと酸味でしょうか。
爽醇甘口とでも名づけましょう。
原酒なんですがいつものように割水する気にならない。身体に残らずにすっと消えていきます。
かなりいいです。

而今 特別純米 五百万石 九号酵母 無濾過生原酒 BY18
酒造元:木屋正酒造(三重)
原料米:五百万石(富山)
精米歩合:60%
日本酒度:+3
酸度:1.7
アルコール度:17~18
販売価格:2,730円(1800ml)
スポンサーサイト




テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ


この記事に対するコメント
深い情緒居酒屋愛好会にお出でいただきありがとうございます。
そしてここで而今を眺めることになるとは思いもよりませんでした。
ここの三重酵母の特純や濁りもとても良いお酒です。燗もあがって面白いのですよ。
【2007/04/06 07:23】 URL | FJI*LOVERS(J) #PWY0G5Yg [ 編集]

こちらこそありがとうございます。
今後ともご教授下さい。
【2007/04/10 12:10】 URL | アスフェリカル #- [ 編集]

はじめまして。ブログ村から来ました。
私も先日これ飲みました。而今は初めてで、なんとなく香りプンプンだけかと思ってたんですけど、想像してたのよりもしっとりと旨味を味わえる大変美味しいお酒でした。
他のも飲んでみたいんですけど手に入りにくいですね^^;
【2007/04/11 19:06】 URL | ノミ太蔵 #bBmFigmc [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://aspherical.blog69.fc2.com/tb.php/159-bf1f0e37