fc2ブログ
アスフェリカルの非球面眼日記
北海道在住のサラリーマンによる日本酒、ワイン、居酒屋紀行、バンド、マラソン、映画など趣味の話題と日々の悲喜こもごも。お前はほんとに仕事しとるのか!
プロフィール

アスフェリカル

Author:アスフェリカル
かんずりを酢で溶くと超うまいタバスコになる。










最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



さっぽろ酒屋来訪 はやしや商店(東区)
20070326140859.jpg

あれだけケチをつけておきながら(笑)も「イタリアワイン最強ガイド」で唯一北海道から紹介されていた「はやしや商店」を探訪。

あまり足を踏み入れない札幌のサウスブロンクス、「東区」である。

外観はいわゆる近所のコンビニに毛のはえた、いや毛を抜いたような期待度ゼロの商店。
ほんとにここなのか?と思いながらも足を踏み入れるとそこはドンキのごとき、イタリアワインの密林地帯であった。棚じゅうに「とりあえず乗せときました」といわんばかり、あふれんばかりのイタリアワインの宝の山、しかも産地も価格も並びがめちゃくちゃ(笑)
探せないぞこれじゃ(笑) ※たぶん輸入会社ごとにかたまってるんじゃないか?
床にも配送前のダンボールやむき出しの瓶がそこかしこ。
陳列棚に挟まって仕入れデスク、ボトル撮影用の照明BOXなど無秩序な散乱振り。なんか嬉しくなるような無政府状態。値札も2割は貼ってない(笑)
お店番のお父さんお母さんに聞いてもわからないので、仕入れをやってる息子さんに電話で聞いてもらいました。
販売はネット販売とレストランへの卸が主体で、どうも来客は想定されていない模様。いやもちろん来るなという事ではなく、対応はしてもらえますし、やさしいお母さんでした。
ただ我々以外に入ってくるお客はワインには目もくれず、みんな日用品を買いに来た近所のご老人ばかり。本来はご近所商店だったが、息子さんの趣味が暴走してイタリアワイン専門店化してしまったというのが真相と見た。しかもご近所さんはそれを苦々しくみてる(笑)みたいな。
何にしても久々におもしろい酒屋を発見してしまった。宝庫ですね。

はやしや商店 
札幌市東区北21条東13丁目1-17
電話 011-731-0866
FAX 011-731-0870
日曜休み
http://www.rakuten.ne.jp/gold/koruku/index.html


スポンサーサイト




テーマ:ワイン - ジャンル:グルメ


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://aspherical.blog69.fc2.com/tb.php/155-377ddd6c