アスフェリカルの非球面眼日記
北海道在住のサラリーマンによる日本酒、ワイン、居酒屋紀行、バンド、マラソン、映画など趣味の話題と日々の悲喜こもごも。お前はほんとに仕事しとるのか!
プロフィール
Author:アスフェリカル
かんずりを酢で溶くと超うまいタバスコになる。
アクセス解析
最近の記事
普通酒一喜一憂 第7回 花越路(普通酒) (01/05)
普通酒一喜一憂 第6回 雪中梅(普通酒) (12/19)
北海道産のワインって最近どうよ?(後編) (11/25)
普通酒一喜一憂 第5回 鶴の友 上白(普通酒) (10/22)
フナベタとカキノモト (10/09)
最近のコメント
みなこ:初めての静岡は5時間 (04/26)
酒飲回覧板001081118:普通酒一喜一憂 第6回 雪中梅(普通酒) (12/07)
エルド:普通酒一喜一憂 第5回 鶴の友 上白(普通酒) (10/26)
アスフェリカル:北海道産のワインって最近どうよ?(前編) (10/09)
百合:北海道産のワインって最近どうよ?(前編) (10/05)
オタク女子大生サトミン:2007.6.29ブラッドサースティ・ブッチャーズ「ギタリストを殺さないで」ツアー@札幌bessie hall (07/07)
ノミ太蔵:一升瓶いらっしゃい!dancyu編part2 而今 (04/11)
最近のトラックバック
ロックをあげる:The Very Best of Deep Purple (10/08)
お待たせ!映画ファン「映画監督・評論家編」: (09/30)
ロンバルディアがいっぱい: ヴァルポリチェッラ[2001]ダル・フォルノ (09/12)
さくらこのblog:北海道マラソン (09/11)
ロンバルディアの感想:【バルバカルロ】Oltrepo Pavese Montebuon (09/05)
月別アーカイブ
2009年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (4)
2007年09月 (3)
2007年08月 (6)
2007年07月 (11)
2007年06月 (4)
2007年05月 (9)
2007年04月 (6)
2007年03月 (10)
2007年02月 (9)
2007年01月 (9)
2006年12月 (9)
2006年11月 (7)
2006年10月 (11)
2006年09月 (23)
2006年08月 (17)
2006年07月 (20)
2006年06月 (28)
2006年05月 (10)
2006年04月 (1)
2006年02月 (2)
カテゴリー
低精白米酒ばんざい!! (14)
一升瓶さんいらっしゃい! (47)
さっぽろ酒屋来訪 (5)
ごぶさたワイン (14)
伊ワインへの茨の道 (6)
何処へいっても居酒屋 (14)
西11丁目居酒屋探訪 (12)
ラーメン紀行 (8)
おっさんチョイスCD (13)
最近歳でつらいわliveレポ (22)
最近WOWWOWばっか映画レビュー (26)
蕎麦 (2)
和菓子・スイーツ (2)
マラソン (4)
バンド (3)
未分類 (1)
肴 (3)
カメラ (3)
ファッション (3)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
おっさんらの挑戦・みんなが健康なうちにCD制作 「ほんとにできるのか」
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
一升瓶いらっしゃい!dancyu編part1 御湖鶴
毎年日本酒ファンが首を長くして待つというdancyuの日本酒特集、今年は4月号。
遅ればせながら初めて手にいたしました。
今回は今までの総集編的な内容らしく、今までの企画を満遍なく網羅しながら今年のお勧めをピックアップしています。
そんな中、巻頭でトップ3に挙がったのが「御湖鶴」「遊穂」「而今」の3蔵。
どれも知らない・・ということで慌てて取り寄せ、飲んでみることにしました。
まずは「御湖鶴」。はせがわ酒店のイチオシということでHPを覘くと・・やはり在庫あるようです。価格控えめの御湖鶴 純米吟醸 新美山錦をセレクト。
製造年月が記載されていませんが新酒です。火入れでしょうか。
さわやかな香気が控え目に香る。淡白な味わいの中にもほのかに米の旨みを感じ、きれいな酸があとに残る淡麗弱旨口タイプ。
うおっ というような特別なインパクトは感じませんが普通にいい酒。価格を考えれば上々かなと。
だんだんとこたつ蜜柑を思わせるぽちゃぽちゃした酸味と甘みが表に出てきました。色白で細身の職場のかわいこちゃんタイプ。2-3年で寿退社しそう。
時間が経つにつれ、奈良萬~村祐路線へと変貌を遂げました。
酒造元:菱友醸造(長野)
原料米:新美山錦(ひとごごち)
精米歩合:50%
日本酒度:+1
酸度:1.7
販売価格:2,584円(1800ml)
スポンサーサイト
テーマ:
日本酒
- ジャンル:
グルメ
【2007/03/25 22:19】
|
一升瓶さんいらっしゃい!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
<<
ベルリンフィルと子どもたち
|
BLOG TOP
|
さっぽろ酒屋来訪 はやしや商店(東区)
>>
この記事に対する
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/03/28 20:31】 | # [
編集
]
この記事に対する
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://aspherical.blog69.fc2.com/tb.php/154-a3138829
powered by
FC2ブログ
. Copryright © アスフェリカルの非球面眼日記 All Rights Reserved.