fc2ブログ
アスフェリカルの非球面眼日記
北海道在住のサラリーマンによる日本酒、ワイン、居酒屋紀行、バンド、マラソン、映画など趣味の話題と日々の悲喜こもごも。お前はほんとに仕事しとるのか!
プロフィール

アスフェリカル

Author:アスフェリカル
かんずりを酢で溶くと超うまいタバスコになる。










最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



さっぽろ酒屋来訪 登久屋 中村商店(中央区)
先日の「七蔵」のちょっと先。
近所の酒屋さん的店構えだが、中に入ると品揃えは壮観。
札幌で純米大吟醸を取り扱い出した先駆けの老舗酒屋らしい。日本名門酒会加盟。
「鷹勇」「大七」「福の友」「日置桜」「三井の寿」「春鹿」「華鳩」「簸上正宗」など
個人的には「三井の寿」を扱っているのがポイント高いかと。

人当たりの良さそうなおかみさんが店番しており、相談し易そうな感じ。今は新酒の季節らしく、お勧めのお酒の書かれたビラをいただきました。

有)登久屋 中村商店
札幌市中央区南8条西23丁目2-14
011-561-6014
第2・3日曜休み


で購入したのはこちら

●鷹勇 辛口純米酒
IMGP1364.jpg

開栓直後は同じく鳥取の「千代むすび」とも共通するようなミネラリーな塩辛さを伴った辛口という印象。翌日にはもう、きれいな酸で飲ませる酒に変化していた。
500ml瓶ってすぐなくなるね。ほぼ3合だもんね。

酒造元:大谷酒造㈱(鳥取)
原料米:山田錦・玉栄
精米歩合:50%
日本酒度:+10 酸度:1.5
アルコール度:15~16
製造年月:H18.12
価格:1,080円(500ml)


スポンサーサイト




テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://aspherical.blog69.fc2.com/tb.php/147-3ad0167c

面白いBlog発見!!

たくさんのBlogの面白い情報を下に記入しますので、 よかったら見てください。 オンラインカジノやゲームの情報屋【2007/03/05 16:31】