fc2ブログ
アスフェリカルの非球面眼日記
北海道在住のサラリーマンによる日本酒、ワイン、居酒屋紀行、バンド、マラソン、映画など趣味の話題と日々の悲喜こもごも。お前はほんとに仕事しとるのか!
プロフィール

アスフェリカル

Author:アスフェリカル
かんずりを酢で溶くと超うまいタバスコになる。










最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



大化けでした。・・綿屋倶楽部 純米酒 黄色
IMGP1317.jpg

「奥播磨」を買いに行ったのになんとなくこちらを購入。「日本居酒屋紀行仙台編」で確か蔵元を訪ねていたよな。
この「黄」は原料米を特定せずリーズナブルな価格を提供する商品らしい。購入した17BYは宮城の酒造好適米「蔵の華」100%使用。
東北らしい綺麗な酒を造る感じの蔵だろうか?選んだ銘柄によるのだろうが、あまり特筆すべき点は感じなかった。なんとなく糠味の残る淡麗辛口の純米酒。

とか思っていたら、一週間後大化けしました。
ぎすぎすしていたボディにふっくらと旨みが乗り、全開状態に。
淡麗ながらも、かなり旨口の良酒であることが判明しました。
へたな素人批評をして申し訳ありませんでした。
四合瓶を1-2日で飲みきっていれば気づかないままでいたでしょう。
危ない、危ない。

酒造会社:金の井酒造(宮城)
アルコール度数:15~16%
日本酒度:+2
酸度:1.5
原料米:蔵の華(宮城産)
精米歩合:60%
酵母:宮城マイ酵母
価格:¥1,365(720ml)
スポンサーサイト




テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://aspherical.blog69.fc2.com/tb.php/140-de3cfa48

東北をあなたに捧げます

山形のお酒が一番うまい!と言う父のお年賀に購入。喜んでくれるといいなぁ。しっかりした辛口、トロっとした口当たりコクのあるハードボディーのお酒です一押しの日本酒です。久保田や八海山のような著名なブランドではないですが、このコクと風味は負けていません。ぜひお 純米酒がたくさん【2007/08/01 18:40】

雪の茅舎 山廃純米酒

 よいものの見本!濃い飲み口です。うまみが口の中に広がります。値段はそこそこ~なのに美味い。余り高いと気軽には飲めませんからね!!秋田には、安くて美味い酒が本当に多く存在する。本品もその一つと言っていいだろう。しかも、これらの酒は口当たりが良くフルー 純米酒をいっぱい集めました【2007/08/13 09:42】