fc2ブログ
アスフェリカルの非球面眼日記
北海道在住のサラリーマンによる日本酒、ワイン、居酒屋紀行、バンド、マラソン、映画など趣味の話題と日々の悲喜こもごも。お前はほんとに仕事しとるのか!
プロフィール

アスフェリカル

Author:アスフェリカル
かんずりを酢で溶くと超うまいタバスコになる。










最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



一升瓶いらっしゃい!茜に続き、紺瑠璃にもトライ。
村祐酒造「村祐  紺瑠璃 純米吟醸 無濾過本生 16BY」(新潟市舟戸)
20070113120308.jpg

こちらの方が和三盆に例えられる村祐のパブリックイメージに近いですね。
ドカンとした甘味が中央に鎮座まします。
ただし、さらりとしているところが和三盆に例えられる所以でしょう。
茜よりは日本酒らしいかな。
その代わり、茜で楽しませてもらったような鮮烈な酸は後退しています。
これは紺瑠璃の個性なのか、熟成の過程なのか定かではありません。
とにかくデザートワイン位甘いです。
極極ぬる燗(日向燗)位がちょうどいい。

■原料米:非公開
■精米歩合:非公開
■日本酒度:非公開
■アルコール度:16~17
■製造年月:H18.3

スポンサーサイト




テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://aspherical.blog69.fc2.com/tb.php/131-4f2c0a89