fc2ブログ
アスフェリカルの非球面眼日記
北海道在住のサラリーマンによる日本酒、ワイン、居酒屋紀行、バンド、マラソン、映画など趣味の話題と日々の悲喜こもごも。お前はほんとに仕事しとるのか!
プロフィール

アスフェリカル

Author:アスフェリカル
かんずりを酢で溶くと超うまいタバスコになる。










最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



一升瓶いらっしゃい! 奈良萬 純米酒 無濾過 瓶火入れ
IMGP1223.jpg

新年最初の一升瓶はdancyu2005年3月号の日本酒 鍋部門大賞に輝いた福島の奈良萬。
さぞかし旨みが膨らむどっしりタイプかと思いきや、村祐とも共通する、酸のきれいなすっきりタイプ。村祐茜よりもやや酸が控え目で、その分、和三盆的な上品な甘みが乗っている。
ただ兄弟かという位、タイプは似ていました。日乗りがすると違いが出てくるんですが。
新酒なのでまだ固いということなのか、無濾過瓶火入れはこういうタイプということなのかその辺はわかりませんが、噂に違わずこちらもいいお酒ですね。

*夢心酒造(福島)
*日本酒度+4
*酸度1.5
*アルコール度数 16度
*原料米 五百万石 
*精米歩合 55%
*使用酵母 うつくしま夢酵母
*製造月 2006.12


スポンサーサイト




テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://aspherical.blog69.fc2.com/tb.php/130-a4c3c49a