fc2ブログ
アスフェリカルの非球面眼日記
北海道在住のサラリーマンによる日本酒、ワイン、居酒屋紀行、バンド、マラソン、映画など趣味の話題と日々の悲喜こもごも。お前はほんとに仕事しとるのか!
プロフィール

アスフェリカル

Author:アスフェリカル
かんずりを酢で溶くと超うまいタバスコになる。










最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



出来の良すぎも考えもの
2005年ボルドープリムールの話である。
今年は珍しく嫁から「買え」といわれているので(記念年)、いそいそと市場価格を調べる。
まだ発売しているところはない。エノテカ(http://www.primeur.co.jp/wn/p2005/index/index.htm)は予告段階、徳岡(http://www.wine-net.co.jp/)はまだ。
今年から㈱ミレジム(http://www.wine2005.com/)が参入し、予約受付中(価格未定)。各社なかなか値付けに踏み切っていない。
というのも昨年は2000年以来(P氏は82年以来の興奮と言っている)の良作年のようで軒並み史上最高値になりそうな気配。
あんまりバカッ高くても売れないし、かといって安くは出来ないし、ということで慎重になっているのでは。最近では2003年も酷暑で高かったですよねぇ。

各誌の評点をみると・・

http://www.wine2005.com/list/
WA(Rパーカー)の100点銘柄はマルゴー、ペトリュス、オーブリオン、ラトゥール、パヴィ、パヴィデュセス、トロロンモンド、パプクレマン。
買い得はトロロンモンドあたりだろうか(2004@5400)。

パーカーいわくはマルゴー、グラーヴ、右岸が良く、フロンサック、コート・ド・カスティヨンで下克上的に良い銘柄が生まれているという。

一方WSの100点は今年も多く22銘柄。その中で気になるのはマレスコサンテグジュベリ(2004@3500)、デュクリュボーカイユ(2004@7100)ローザンセグラ(2004@4800)、レオヴィルポワフェレ(2004@4300)あたり。

ポワフェレは元々安めで好きだし、2003年は大ヒットを飛ばしているので期待できる。

それから毎年参考にさせてもらっているホームページ
LE MAR DU VIN http://lmdv.orz.ne.jp/producer1_2.htm
ではカベルネ=左岸優位(例外でポムロールは良い)。ポイヤック~サンジュリアンの当たり年で特にグリュオラローズが良いとのこと(2004@4300)※Pさんとは真逆ですな(笑)

たぶんグランクリュは1本買ったら「終了」になる値段だろうし、数本買って何年か楽しむとすると、なじみのあるポイヤック~サンジュリアンから買い得なのをチョイスすべきか。にしてもまだ価格が出てないので何ともいえないですね。

※2004年参考価格はすべてエノテカ。
FC2ランキング


スポンサーサイト




テーマ:ワイン - ジャンル:グルメ


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://aspherical.blog69.fc2.com/tb.php/1-e9c9438f